ポリアミド11(PA11)は、ナイロン11としても知られる、ひまし油を原料とする100%植物由来のプラスチックスです。PA11は、自動車部品、石油・ガス掘削用途、およびスポーツ用品をはじめとした各種産業で使用されていて、75年以上の歴史を有しています。
AM(Additive Manufacturing、付加製造)は、今や試作品にとどまらずSerial Production(量産部品生産)が隆盛となっています。試作品では、造形性が容易であることが主要なテーマでしたが、量産部品となりますと機械特性、連続生産性、設計の柔軟性、および素材のサステイナビリティ(持続可能性)がますます重要になり、PA11が注目されています。ここでは、PA11とPA12についての類似点と相違点を解説し、3DプリンティングにおけるPA11とPA12の優位性、特異性について、より詳細にご説明いたします。
PA11とPA12の類似点と相違点
化学的な視点では、PA11とPA12は非常によく似たポリマーです。ポリマー骨格のアミド結合間の炭素数が一つ違うだけです。しかし、この一つの炭素のつながりが異なるだけで、ポリマーの3次元構造に大きな違いをもたらすのです。どちらのポリマーも、選択的レーザー焼結(SLS)やMJF、SAFのような粉末床溶融結合法(PBF)で一般的なポリマーです。PA11とPA12はどちらも、耐薬品性に優れ、3Dプリンティングの解像度に優れ、造形後の未溶融パウダーの50%以上をリサイクルできます。
PA12より耐久性のあるPA11
設計の目標達成を容易にするPA11
PA11の革新的な活用事例
PA11は、3Dプリンティングによる量産部品の検討黎明期から採用事例があります。3Dプリンティングにより造形されたPA11のエアダクトは、何十年もの間、航空機に使用されてきました。
最近では、ベアリングのメーカー、Bowman社がhp社のMJF技術を用いて新しいローラーベアリング(ころ軸受)のリテイナー(保持器)をPA11で造形しました。Bowman社のAMディレクターであるJacob Turner氏は、PA11を「よりグレードの高いエンジニアリング材料」であると高く評価し、射出成形で製造された同等部品と比較して最大5倍の耐荷重と部品寿命を向上させたことを挙げています。保持器を構成するいくつかの部品はクリップで留める構造で設計していたので、Bowman社はPA11の機械的特性と優れた破断伸びに特に期待していました。
SLS方式の産業用3Dプリンター企業のEOSは、有名な3Dプリンティング・サービス・プロバイダーのShapewaysと提携し、義肢装具やロボット部品、医療機器や工具などの用途にレーザー焼結(LS)技術でPA11を使用しています。
植物由来のPA11による持続可能な3Dプリント
高性能で持続可能な解決策で現状を改善することを目指す人々にとって、Rilsan® PA11には上記のユニークな特性があるので、3Dプリント部品の品質・耐久性とAMによる環境に優しい生産を両立する最良の選択肢として、PA11は位置づけられています。