アルケマは、7月16日(水)から19日(金)までAichi Sky Expoにて開催される人とくるまのテクノロジー展2025NAGOYAに出展いたします
国内最大級の自動車技術展示会 人とくるまのテクノロジー展
ブースでは幅広い自動車用途に向けたアルケマのスペシャリティ材料を紹介します。各製品の特性に加え、温室効果ガスの削減やメカニカルリサイクル等、持続可能性を改善するための取り組みも合わせて紹介します。
フォーカス:Rilsan®ポリアミド11のカーボンフットプリント削減
ポリアミド11のバリューチェーンにおいて、アルケマはトウゴマから得られるバイオベースの原材料(ヒマシ油)を使用しています。これは、化石資源由来のポリアリドと比較した場合、ポリアミド11のスコープ3上流における二酸化炭素排出量の削減に大きく貢献する主な要因です。
ポリアミド11の1KgあたりカーボンフットプリントがCO2換算で2kg未満に達したという2023年の発表に続き、アルケマは工場全体で再生可能電力を導入しました。その結果、ISO14040、14044、14067に基づいて算出されるポリアミド11のカーボンフットプリントは、2025年初頭には製品1kgあたり1.3kg-CO2に達する予定です。
Arkema’s Booth
Date / Time
2025年 7月16日(水)– 19日(金)
10:00-17:00
Venue
Aichi Sky Expo
展示ホール小間No.217
出展社セミナー
7月17日(木) 11:00-11:30
PA11を中心としたアルケマのスペシャリティ材料 :植物由来からより持続可能(サステナブル)な材料へ高機能樹脂事業部
ビジネスディベロップメントグループ
グループマネージャー
尾形 慎太郎
ぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。