すべてのウェブサイト

アルケマは、高機能ポリマーの革新をリードする技術を活かし、株式会社OOYOO(以下、OOYOO)は温室効果ガスの排出削減に焦点を当てたCO₂分離膜の開発を進めています。

独自の膜分離技術によるCO₂分離・回収

CO₂分離・回収技術は温室効果ガスの排出削減による地球環境の保護に役立つ可能性があり、近年大きな注目を集めています。一度分離・精製されたCO₂は、炭酸塩・肥料・ドライアイス・燃料などの産業化学製品に再利用加工できます。このようにガス分離膜技術は、温室効果ガス削減とカーボンニュートラル社会実現において重要な役割を果たします。

OOYOOは独自の膜分離技術を用いたCO₂分離・回収に取り組んでおり、この技術は省スペースかつコスト効果に優れています。アルケマとOOYOOは、この膜技術の開発において協力し、2024年10月に覚書(MOU)を締結しました。アルケマはポリマー合成および材料設計における先駆的技術を提供し、特にアルケマの主要製品の1つであるPebax® エラストマーに注力します。Pebax®エラストマーは分子チャネリング技術を応用して設計され、高い選択性、化学的安定性および機械物性をもたらします。OOYOOは材料選定・処方設計・CO₂の分離・回収・再利用を目的とした高性能な膜およびモジュールの開発を行います。

アルケマとOOYOOのコラボレーションにより、アルケマが提案する新しい高機能材料を用いる事で、OOYOOの最先端で独自に開発された分離膜の性能向上とコスト削減が加速されることが期待されます。アルケマが提供する材料には、Pebax®ポリエーテルブロックアミドエラストマーのほか、ポリイミドPEKKPVDF樹脂も含まれています。

Ooyoo Logo
アルケマと株式会社OOYOO
パートナーシップ契約を締結

株式会社OOYOOについて

2020年に設立された京都大学発のディープテック・スタートアップ。創業者であるシバニア イーサン教授が開発した先駆的な技術をもとに、CO2分離の高性能化と低コスト化の両立に注力し、気体分離膜の研究開発を進めている。同社の膜技術は、CO2回収コストを従来の3分の1以下にまで大幅に削減するとともに、装置の小型化・軽量化を実現。脱炭素社会の実現に向けた次世代環境技術として注目を集めている。

お問い合わせ

マーケティング&コミュニケーションズ

Top